年始のダイエットを始める『2つの行動』はこれだ!!!
ダイエットをまず初めにすること。
ダイエットを成功させる。そう思い今年こそはと思ってる方はおおいはず。ダイエットジムに行く前にまず何点か自分で出来ることを今日は紹介したいと思います
1:普段食べている食事を全て記すこと。水も含めたエネルギーとなる食事です。
多くの人がダイエットをするとなった中で食べすぎた、たまに食べていないのに太るなど様々な意見があります。ですが考えてみてください。
食べすぎた、食べていない。
この基準はどこから来ていますか??勉強で教えてもらいましたか??教科書では習っていないと思います。食べすぎたというのは自分の経験則から来ています。職業柄、細くて太りたいという相談なんかもよく受けます。
食事は食べているのに全然太らない・・・どうしたらいいですか??
全部記してください。
後日その人の食生活を見ると驚くぐらい食事の量が少ないわけです。本人は無理して食べているつもりでも体の欲しているエネルギーに対して多いか、少ないかです。
食事は勉強で言うと成績表です。成績表をしっかり分析せず勉強を行う人なんていません。足し算、引き算が出来て掛け算、割り算。
上記の基礎ができていない人が微分積分を学ぼうとするようなものです。
まずは自分の成績表を見ましょう。
2一日の運動量も記載しましょう。さてどのように計測するの??といわれます。
デスクワークだから無理。何を記載するの??
私はずっと推奨しているのが、万歩計をつけなさいと推奨しております。
万歩計は目に見える運動量です。目に見える有酸素運動です。
1日5000~10000万歩程度は動く事です。
便秘の人は必ず行ってほしいです。
1日5000歩歩けば便秘も解消されやすいと論文でも出ています。人間は必要最低限の運動は必要です。最低の運動が無いから便秘という不調を起こします。不調は病気です。
便秘だからって安易に考えるのはおかしいです。
そして肥満も病気。
肥満からなる病気は糖尿病や高血圧など成人病を起こしやすくします。逆に痩せていてなる病気は少ないです。
長く健康こそ楽しい人生だと思います。
まずは上記2点から始めることです。
1:食事を全て把握する
2:万歩計にて1日の歩数を計測する
以上です。
上記2点を1週間、2週間とみているうちにきっと痩せるタイミングとそうではないタイミングが全て見えてきます。体は正直です。さぼると維持、頑張ると結果が出る。
まずは行うこと。
頑張る!頑張りたい!
そう思うということは成功するには必ず努力が必要です。その努力もどのように使うかで大きく結果が変わります。努力や労力を無駄に使うと無駄な時間を使うことになります。
プロがいうことです。まずは騙されたと思って開始してみてください。
きっと見える物がありますよ